LAVAのホットヨガの服装は?

ホットヨガスタジオLAVA(ラバ)」は、全国に400店舗以上を展開する日本最大級のホットヨガスタジオです。

初心者でも通いやすく、丁寧なインストラクションが特徴ですが、特に初回体験の前に気になるのが「どんな服装で行けばいいのか?」という点ではないでしょうか。

ホットヨガに適した基本の服装

ホットヨガでは大量の汗をかくため、通気性が良く吸汗速乾性のあるウェアが適しています。LAVA公式サイトでも以下のようなウェアが推奨されています:

スポーツブラ+タンクトップ

胸元をしっかり支えつつ、肩周りの動きやすさを確保。

吸水速乾のレギンスやショートパンツ

動きやすく、汗をかいても快適な素材を選ぶことが重要。

ボディラインにフィットするもの

インストラクターがポーズの確認をしやすくなるため、身体のラインがわかる服が推奨されます。

NGな服装の例

以下のような服装は、ホットヨガには向いていません。

  • 綿素材のTシャツ(汗を吸って重くなる・乾きにくい)
  • ゆったりしすぎるパンツ(足さばきが悪くなる)
  • 下着だけの受講(マナーや衛生面で問題)

ホットヨガは汗の量が多いため、素材とフィット感はとても重要です。

LAVAのレンタルウェアと初心者セット

LAVAでは、体験レッスンの際に「ウェア上下・バスタオル・フェイスタオル・ヨガマット」などのレンタルが無料または格安で提供されています。これにより、初心者は気軽に体験できるのが大きなメリットです。

LAVAの初回体験セット例

  • 上下ウェア(吸汗速乾タイプ)
  • フェイスタオル&バスタオル
  • ヨガマット
  • 水1L(または500ml×2本)

季節や目的別のおすすめ服装

季節服装のポイント
通気性重視、タンクトップ+ショートパンツがおすすめ
スタジオ内は温かいが、移動時に羽織りもの(パーカーやストール)を準備
ダイエット目的発汗効果を高める発熱素材のインナーも◎
冷え性・むくみ改善目的薄手の長袖インナー+レギンスが人気

実際に通っている人の口コミ・感想

多くのLAVA利用者が「初めは何を着たらいいかわからなかったが、レンタルで試せたのがよかった」「動きやすく汗をかいても不快にならない服装が重要だと感じた」と話しています。
また、定期的に通うようになると、自分専用のヨガウェアを揃える楽しみも増えてきます。スポーツブランドのヨガラインや、LAVAオリジナルウェアも人気です。

まとめ

ホットヨガの服装選びは、快適にレッスンを受けるための重要なステップです。LAVAでは初心者にも優しい体験セットが用意されており、最初から高価なウェアを揃える必要はありません。

まずは気軽に試して、自分に合ったスタイルを見つけましょう。次回は「ホットヨガに必要な持ち物」について解説していきます。

コメント